ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
mattun
mattun
名前 まっつん 1973年生    知多半島在住           

             
熱しやすく冷めやすい典型的なB型人間です。そのため、釣りのジャンルもあれこれ目移りで、どの釣りも全て低いレベルで中途半端です。      
一人前のフィッシャーマンを目指し、日々修行中です。

        
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2021年04月11日

12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ

我が家の人気者愛犬みにょ蔵が、昨年の12月26日に(一時的に)他界しました。

でも、あの世から直ぐソッコーで我が家に戻ってきて、体は燃えちゃったから見えないけど、
今は魂だけで、我が家で今も変わらず一緒にリビングでくつろいだり、一緒に寝室で寝たり、
もちろんこれからも一緒にキャンプに行ったりします。

映画の「僕のワンダフルライフ」みたいに、また姿も見えるように戻ってくると、その日を待っています。

11月末から体調が少しづつ悪くなり始め、年越しキャンプは予約済みで一緒に行く予定でしたが、
もしかしたら年末までみにょ蔵の体がもたないのではと思い、急きょ12月6日と20日にディキャンプに行きました。

12月6日はまだ体調も良く大好きな焼きいもをいっぱい食べてくれたけど、20日はもう車の移動だけでもかなり大変そうで、でも散歩は行きたいみたいで、
いつもの海岸沿いのお散歩コースをゆっくり歩いたり歩けなくなったら抱っこしたり、
キャンプは全くやらないで帰宅しましたが、本人は散歩できたので、とても満足そうでしたニコッ

年越しキャンプは、自分と、妻と、みにょ蔵は魂だけでしたが(笑)、3人で一緒に、雪もちらつく日にキャンプをしました。
この日のために買った松阪牛と仙台牛のお肉をみんなで食べて、ムチャ寒かったけど、楽しかったです雪


12月6日
12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ

12月20日
12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ
12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ

年越しキャンプ
12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ
12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ

みにょ蔵、今年も一緒にキャンプ行くぞ!!



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
5/10 22~23 キャンプ備忘録
5/2~3 小野浦キャンプ場
2/13 3/20 4/19 繁忙期ディキャンプ修行
1/23~3/27 会社でキャンプ修行
12/30~31 年末キャンプ with嫁&豆蔵
11/28~29 小野浦キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 5/10 22~23 キャンプ備忘録 (2022-07-31 20:23)
 5/2~3 小野浦キャンプ場 (2022-07-12 17:39)
 2/13 3/20 4/19 繁忙期ディキャンプ修行 (2022-05-24 12:53)
 1/23~3/27 会社でキャンプ修行 (2022-05-24 12:35)
 12/30~31 年末キャンプ with嫁&豆蔵 (2022-05-24 11:44)
 11/28~29 小野浦キャンプ場 (2021-12-19 15:03)
この記事へのコメント
二人がみにょ蔵のことをとても愛していたことがよくわかる。そしてみにょ蔵も二人のことを愛していたことがよくわかる。読んでて胸が熱くなった。
魂となっても、いつもと変わらずマッチャンの家でくつろいだり、元気に散歩したり、三人の楽しい生活が目に浮かぶよ。
みにょ蔵の魂はずっと二人と共にいる。絶対に。
Posted by se-k at 2021年06月30日 01:12
温かいコメントありがとうございます。
長文になるので、メールしました。
Posted by mattunmattun at 2021年07月09日 10:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
12/6.20.31~1/1 みにょ蔵とキャンプ
    コメント(2)