ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
mattun
mattun
名前 まっつん 1973年生    知多半島在住           

             
熱しやすく冷めやすい典型的なB型人間です。そのため、釣りのジャンルもあれこれ目移りで、どの釣りも全て低いレベルで中途半端です。      
一人前のフィッシャーマンを目指し、日々修行中です。

        
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年10月27日

10/20 jdiガイド船 with義父&嫁

オフショアジギングに行ってきました。



動画です!

https://youtu.be/lXLcQYOIrEs


ただ、朝方まで風が強く、10時過ぎに出船です。また、波風の影響で場所も限られ、真鯛ポイントは行けまでんでした。

ジギング初挑戦の義父いましたので、まずは風裏で手堅くタチウオから・・・   アタリ無し・・・

途中から船酔い覚悟で青物に変更してもらいました!みんなでハマチゲットです!!


みんなで食べたブリシャブが楽しかったキラキラ



翌日も嫁と二人でブリシャブです。



義父も楽しんでもらえて、またみんなで行きましょう船  

Posted by mattun at 08:51Comments(0)ボート真鯛ジギング

2019年10月27日

10/20 知多半島ワラサ by塾長

さすが塾長!またまたやってくれましたよ!!



知多半島豊浜周辺でアオリイカ釣行後(アオリは身切れしてテトラにナチュラルリリースだったそうですガーン

シーバス狙いに変更後、ドカン!!ときたそうですグッド

シーバスロッドはブチ曲がり、恐るべし塾長汗



晩ご飯は塾長愛妻Tちゃんの、ぶりぶりフェスですよ食事





盛り付け方や食材とお皿のバランスなどが美しく、写真の見た目から美味しさや家族への愛情が伝わってきますハート


ブリはどうしても和風ばかりでワンパターンになってしまい、

何かいいレシピないかなぁ?と思っていたので、

洋風のハーブ焼きはすごいです。次回、我が家でも挑戦したいです。

  

Posted by mattun at 07:26Comments(0)ショアジギング

2019年10月27日

10/15 宮崎漁港サビキ釣り

去年、アジやサバが大漁だった宮崎漁港にサビキ釣りに行ってきました。

漁港に着いたとき、釣り人が少ないから嫌な予感はしましたが、

サバもアジも釣れませんでした。グレが一匹釣れただけ・・・
タラ~



グレだけではおかずが足りないので、鶏唐揚げと一緒です。



また、近いうちにリベンジです!

  

Posted by mattun at 06:14Comments(0)アジ

2019年10月18日

10/1 知多半島アオリイカ

知多半島アオリイカ異常ありチェック

やったぜニコニコ



この日、最初はいわゆるマイナーな小場所ポイントに入りましたが、前回も反応が悪かったので早めに見切りをつけて、

人気ポイントに移動。

運良くエギンガーがおらず、堤防貸し切り状態でした。


お刺身と日本酒 最高~


  

Posted by mattun at 11:52Comments(0)アオリイカ

2019年10月18日

9/29 中日小野浦キャンプバンガロー村

知多半島アオリイカ異常無しでした。

今日はそのまま小野浦キャンプ場でデイキャンプをしましたよ自然

友人S氏から貰ったオリーブオイルでキャンプ飯です食事

S氏から教わった、フランスパンにオリーブオイルとトリュフ塩というお洒落な食べ方びっくり

ムチャうまいわグッド




ベーコンは義弟からのお土産ですちょき

これもうまいグッド


カングーとタープが似合っているぜナイス



  

Posted by mattun at 11:38Comments(0)キャンプ場

2019年10月01日

9/27 知多半島キス釣り

お昼前に、のんびりキス釣りに行きました。

内海周辺の堤防から、10号程度のオモリでの堤防からのチョイ投げでした。

ビミョ~な釣果です・・・




ピンギスにチンタにチャリコ・・・  

リリースサイズですが、ハリのまれていたので、持ち帰りました。

嫁さんが上手にさばいてくれて、フライで食べましたアップ



  

Posted by mattun at 12:09Comments(0)キス

2019年10月01日

9/10 知多半島アオリイカ

師崎周辺に、アオリイカを狙いに行きました。

師崎港内で、エギ2号にアオリイカがついてきます。

サイトで2ハイかけましたが、1パイは身切れしてしまいました。




リリースサイズでしたが、今シーズン初秋アオリイカでしたので、持ち帰りお刺身にしました。



  

Posted by mattun at 11:54Comments(0)アオリイカ