2019年10月27日
10/20 jdiガイド船 with義父&嫁
オフショアジギングに行ってきました。



動画です!
https://youtu.be/lXLcQYOIrEs
ただ、朝方まで風が強く、10時過ぎに出船です。また、波風の影響で場所も限られ、真鯛ポイントは行けまでんでした。
ジギング初挑戦の義父いましたので、まずは風裏で手堅くタチウオから・・・ アタリ無し・・・
途中から船酔い覚悟で青物に変更してもらいました!みんなでハマチゲットです!!
みんなで食べたブリシャブが楽しかった

翌日も嫁と二人でブリシャブです。

義父も楽しんでもらえて、またみんなで行きましょう



動画です!
https://youtu.be/lXLcQYOIrEs
ただ、朝方まで風が強く、10時過ぎに出船です。また、波風の影響で場所も限られ、真鯛ポイントは行けまでんでした。
ジギング初挑戦の義父いましたので、まずは風裏で手堅くタチウオから・・・ アタリ無し・・・
途中から船酔い覚悟で青物に変更してもらいました!みんなでハマチゲットです!!
みんなで食べたブリシャブが楽しかった


翌日も嫁と二人でブリシャブです。

義父も楽しんでもらえて、またみんなで行きましょう

2019年10月27日
10/20 知多半島ワラサ by塾長
さすが塾長!またまたやってくれましたよ!!

知多半島豊浜周辺でアオリイカ釣行後(アオリは身切れしてテトラにナチュラルリリースだったそうです
)
シーバス狙いに変更後、ドカン!!ときたそうです
シーバスロッドはブチ曲がり、恐るべし塾長
晩ご飯は塾長愛妻Tちゃんの、ぶりぶりフェスですよ



盛り付け方や食材とお皿のバランスなどが美しく、写真の見た目から美味しさや家族への愛情が伝わってきます
ブリはどうしても和風ばかりでワンパターンになってしまい、
何かいいレシピないかなぁ?と思っていたので、
洋風のハーブ焼きはすごいです。次回、我が家でも挑戦したいです。

知多半島豊浜周辺でアオリイカ釣行後(アオリは身切れしてテトラにナチュラルリリースだったそうです

シーバス狙いに変更後、ドカン!!ときたそうです

シーバスロッドはブチ曲がり、恐るべし塾長

晩ご飯は塾長愛妻Tちゃんの、ぶりぶりフェスですよ




盛り付け方や食材とお皿のバランスなどが美しく、写真の見た目から美味しさや家族への愛情が伝わってきます

ブリはどうしても和風ばかりでワンパターンになってしまい、
何かいいレシピないかなぁ?と思っていたので、
洋風のハーブ焼きはすごいです。次回、我が家でも挑戦したいです。
2019年10月27日
10/15 宮崎漁港サビキ釣り
去年、アジやサバが大漁だった宮崎漁港にサビキ釣りに行ってきました。
漁港に着いたとき、釣り人が少ないから嫌な予感はしましたが、
サバもアジも釣れませんでした。グレが一匹釣れただけ・・・


グレだけではおかずが足りないので、鶏唐揚げと一緒です。

また、近いうちにリベンジです!
漁港に着いたとき、釣り人が少ないから嫌な予感はしましたが、
サバもアジも釣れませんでした。グレが一匹釣れただけ・・・



グレだけではおかずが足りないので、鶏唐揚げと一緒です。

また、近いうちにリベンジです!