2018年11月14日
10/6 知多半島ヒラメ by塾長
2週連続で、塾長からの釣果情報です。
知多半島アオリイカが不発で、近くのサーフからダイソージグでの釣果です!!

もう一匹、直前でバラシてしまったそうです
さすが塾長ですね!!!
知多半島アオリイカが不発で、近くのサーフからダイソージグでの釣果です!!

もう一匹、直前でバラシてしまったそうです

さすが塾長ですね!!!
2018年11月14日
2018年11月14日
9/24 ゆう丸サーベルマスター with父
某有名釣具店主催の太刀魚教室に父親と参加しましたよ。
父親はテンヤで、自分はシマノのサーベルテンヤで参加しました。




前回の船釣りで釣ったタチウオは身の上下に小骨が多く食べにくかったので、
今回は嫁さんが手間をかけて三枚におろしてくれたので、とても食べやすくおいしかったですよ!!



今回も美味しく料理してくれてありがとうね~
父親はテンヤで、自分はシマノのサーベルテンヤで参加しました。




前回の船釣りで釣ったタチウオは身の上下に小骨が多く食べにくかったので、
今回は嫁さんが手間をかけて三枚におろしてくれたので、とても食べやすくおいしかったですよ!!



今回も美味しく料理してくれてありがとうね~

2018年11月14日
9/16 dl船タイラバ&ジギング with父
父と二人で、2回目のタイラバ&ジギングです。
最初はカンパチ狙いでしたが、4匹目を釣ったところで時合いが終わってしまったみたいです。
船長によると、時合いが続くと何十匹と釣れることもあるそうです!!
その後はタイラバ&ジギングで真鯛狙いですが何匹か釣れましたが、状況が良くないので太刀魚ポイントに移動です。
太刀魚ポイントは大船団ができていて、水深もあり120gのジグとタイラバを船長が貸してくれました



今回も嫁さんが上手にさばいてくれたよ!!
せっかく上手にさばいてくれているので、お皿も購入しました。地元の常滑焼ですが。






いつもおいしく料理してくれて、本当に感謝です
最初はカンパチ狙いでしたが、4匹目を釣ったところで時合いが終わってしまったみたいです。
船長によると、時合いが続くと何十匹と釣れることもあるそうです!!
その後はタイラバ&ジギングで真鯛狙いですが何匹か釣れましたが、状況が良くないので太刀魚ポイントに移動です。
太刀魚ポイントは大船団ができていて、水深もあり120gのジグとタイラバを船長が貸してくれました




今回も嫁さんが上手にさばいてくれたよ!!
せっかく上手にさばいてくれているので、お皿も購入しました。地元の常滑焼ですが。






いつもおいしく料理してくれて、本当に感謝です

2018年11月14日
2018年11月14日
9/9.23 10/28 知多半島アオリイカ
知多半島アオリイカ、なかなか釣れません
9月9日はなぜかエギでタチウオ釣れました・・・
10月28日は塾長の近くのエギンガーが良型アオリを釣っていたそうです。
年々、エギングは釣れなくなっています。



9月9日はなぜかエギでタチウオ釣れました・・・
10月28日は塾長の近くのエギンガーが良型アオリを釣っていたそうです。
年々、エギングは釣れなくなっています。


2018年11月14日
8/12 S丸タイラバ&ジギング with父・嫁
チャーター船で初のタイラバとライトジギングに挑戦です!
タックルは自分の分だけ購入しましたが、父と嫁はとりあえずレンタルタックルです。
嫁がタイラバ一投目で、立派な真鯛をゲット!これがビギナーズラック!!

しかし、すぐに嫁が船酔いで港に戻ってもらいました。
その後、タイラバでアタリもなく、とりあえず60gのジグに交換したら、それが大正解でした!



嫁さんに、真鯛やツバスをさばいてもらったよ(塾長が昆布締めにとろろ昆布をくれました)






嫁さんがいつもさばいてくれて本当に感謝です。
(せっかく上手にさばいてくれたのですが、白い皿に刺身や塩焼きが合わないことがわかりました。
何か良いお皿も探してみます。)
タックルは自分の分だけ購入しましたが、父と嫁はとりあえずレンタルタックルです。
嫁がタイラバ一投目で、立派な真鯛をゲット!これがビギナーズラック!!

しかし、すぐに嫁が船酔いで港に戻ってもらいました。
その後、タイラバでアタリもなく、とりあえず60gのジグに交換したら、それが大正解でした!



嫁さんに、真鯛やツバスをさばいてもらったよ(塾長が昆布締めにとろろ昆布をくれました)






嫁さんがいつもさばいてくれて本当に感謝です。
(せっかく上手にさばいてくれたのですが、白い皿に刺身や塩焼きが合わないことがわかりました。
何か良いお皿も探してみます。)