ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
mattun
mattun
名前 まっつん 1973年生    知多半島在住           

             
熱しやすく冷めやすい典型的なB型人間です。そのため、釣りのジャンルもあれこれ目移りで、どの釣りも全て低いレベルで中途半端です。      
一人前のフィッシャーマンを目指し、日々修行中です。

        
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年06月13日

フライフィッシング入門 6/13

今日は嫁さんと管理釣り場にフライフィッシングの練習に行ってきました。

フライフィッシング入門 6/13

フライフィッシング入門 6/13

9時ぐらいから始めましたが、昼前には持ち帰りの20匹も釣れました。

まだ下手なので飛距離はでませんでしたが近くでも入れ食い状態で、ルアーとは全く違いますねビックリ

嫁さんもフライ初挑戦でとても楽しんでくれて良かったのですが、

残念なことに、個人的な感想ですが、ここの釣り場の質が落ちている気がしました・・・

店員さんも一応は敬語を使っていますが何か愛想が無かったですし、ランチの味も明らかに落ちていました。

マスの型もさらに小さくなって、痩せたマスが多かったでした。

また道中にネットを忘れたことに気づいたのですが、ここの釣り場はネットの無料貸し出しがあったので、

自宅に引き返さずそのまま行ったら、貸し出しネットがありません。

店員さんに聞いてみると、貸し出しネットは以前からやっていないから購入して下さいとのことびっくり

ウソつけパンチ以前に借りた事あるし、もし貸し出しをやめたならそう言えばいいじゃないですかムカッ

購入といってもショボいネットが4000円もして、買いませんよびっくり

リリーサーやペンチでリリースして、それが無理なお魚さんを持ち帰りました。

帰り道、嫁さんともうここには行かないということになりました。

行く度に客も増えていて、やっぱり人気が出ると管理釣り場もそうなってしまうのでしょうか。




同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
11/25 浜名湖フィッシングリゾート with S氏
10/1 サンクチュアリ with S氏
9/29 サンクチュアリ
9/22 美濃フィッシングエリア
11/21 サンクチュアリ
12/20 浜名湖フィッシングリゾート
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 11/25 浜名湖フィッシングリゾート with S氏 (2018-11-26 19:10)
 10/1 サンクチュアリ with S氏 (2017-10-18 14:48)
 9/29 サンクチュアリ (2017-09-29 21:00)
 9/22 美濃フィッシングエリア (2017-09-29 20:47)
 11/21 サンクチュアリ (2016-11-24 22:48)
 12/20 浜名湖フィッシングリゾート (2015-12-20 19:21)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フライフィッシング入門 6/13
    コメント(0)