ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
mattun
mattun
名前 まっつん 1973年生    知多半島在住           

             
熱しやすく冷めやすい典型的なB型人間です。そのため、釣りのジャンルもあれこれ目移りで、どの釣りも全て低いレベルで中途半端です。      
一人前のフィッシャーマンを目指し、日々修行中です。

        
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年12月14日

11/15 伊良湖遠征

今回も豊橋サーフに遠征です。朝マズメ前に到着しましたが、平日なのにルアーマンで結構いっぱいです。

何とかポイントには入れましたが、アタリもなく9時過ぎに終了です。

海を見ながらの朝ごはんは美味い!

11/15 伊良湖遠征11/15 伊良湖遠征

豊橋サーフから赤羽根港へ移動です車

やはり外側のテトラ側しかサバは釣れていません。

少しポイントは空いていましたが、高い場所が苦手な自分は、

みんなからかなり離れた足場が少しいいポイントを見つけましたので投げサビキを始めました。

実はこれが吉と出て、偶然に20cm台のアジの群れがまわってきました。

それからは自分だけアジの入れ食い状態!!

11/15 伊良湖遠征

周りはサバばかり釣っているなかで、離れたポイントで自分だけアジの入れ食いでかなり優越ナイス

帰宅後、実家におすそ分けしてから嫁さんにあじフライを作ってもらいました。

11/15 伊良湖遠征
11/15 伊良湖遠征

追記

ジグサビキ用の仕掛けはやや大きいので途中でサビキ仕掛けを変更した
11/15 伊良湖遠征

11月21日に釣りはやっていないが赤羽根港を見に行ったら、外側のテトラ側は釣れておらず内側の堤防側でサバが釣れていた










同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
5/10 Y港でヒラメ釣り by塾長
10/20 知多半島ワラサ by塾長
10/6 知多半島ヒラメ by塾長
11/13. 伊良湖遠征
6/12 伊良湖遠征 with嫁
11/27 伊良湖遠征with塾長
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 5/10 Y港でヒラメ釣り by塾長 (2020-05-12 19:07)
 10/20 知多半島ワラサ by塾長 (2019-10-27 07:26)
 10/6 知多半島ヒラメ by塾長 (2018-11-14 19:18)
 11/13. 伊良湖遠征 (2017-12-14 11:07)
 6/12 伊良湖遠征 with嫁 (2017-06-20 08:21)
 11/27 伊良湖遠征with塾長 (2016-11-29 07:51)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
11/15 伊良湖遠征
    コメント(0)